悩み

尽きない悩みと種類

今を去る約450年前
安土桃山時代の盗賊の石川五右衛門は
浜 の 真砂 は 尽 きるとも
世 に 盗人 の 種 は 尽きまじ と
辞世の句を詠みましたが

現代は
浜 の 真砂 は 尽 きるとも
世 に 悩み の 種 は 尽きまじ
です

そんな多様多種の悩みを
お金 仕事 家族 恋愛 生き甲斐 健康  
の六つに分類してお話しします

■お金の悩み

お金はなければ苦しく
有れば有ったで悩みの種が増えます

日本国憲法第二十五条は
「すべて国民は
健康で文化的な最低限度の生活を
営む権利を有する」と
定めています

生活保護制度

健康で文化的な最低限度の生活を
保証するため生活保護制度があります
これで最低限度の衣食住の悩みは
解消されるはずです

現実には悲しいことに
生活保護制度を受けられず餓死された
北海道の姉妹の例が有ります

生活保護は国民の権利です
恥ずかしがる事も臆することもありません
誰しも困窮する可能性があります
必要な時は必要な期間 必ず利用しましょう

さて 健康で文化的な最低限度の生活を
確保できたとして
人は他人と比較して一喜一憂するのが性です
下を見ればすぐ下に底がありますが
上を見ればきりがありません

戦後の焼け野原で多くの方が
その日の寝床と糧を得られただけで
安堵しました

三種の神器から競争へ

それから10年 昭和30年代初期には
電気洗濯機、電気冷蔵庫、白黒テレビが
「三種の神器」と呼ばれ
三種の神器がある暮らしが憧れで
幸せな家庭のシンボルとなりました

三種の神器が行き渡ると今度は車
しかも車を持っているに留まらず
自動車会社は「100ccの余裕」とか
「隣の車が小さく見えます」とか
はやし立てて競争心を煽って
自社の車を宣伝しました

そして他人と比較するのが高じて
今ではインドのカーストならぬ
マンションの1階上下を競う
カイストの時代に成ってしまいました

バベルの塔のように止まらない欲

もし神様がいるとしたらどう思われるでしょうか?
旧約聖書の「創世記」中に「バベルの塔」の
お話があります
人々が驕って天に届く塔を建設し始めたのですが
神様の怒りをかって神様が壊してしまいました

将来地震が起きて高層ビルが倒壊するような
事態が来れば「神様の怒りを買ったのでは」と
恐れおののく事になるかもしれません

お金で物を買えば買うほど
それが壊れるのではないか
失うのではないか
盗まれるのではないか等
悩みの種が増えます

食べ過ぎれば太ります
体を壊します
美食を続けると人間フォアグラです
糖尿病が待っています

吾(われ)唯(ただ)足るを知る

京都に石庭で有名な臨済宗妙心寺派の龍安寺
その石庭の北側に銭を模った
石の丸い蹲踞(つくばい)があります

蹲の真ん中は□の形に彫られて
水を湛えています
その周りに吾唯足知と読めるよう
文字が彫られています
「吾唯足るを知る」と読みます

禅宗の寺にこの蹲を置いて諫めるほど
人の欲は根深いのだと思い知らされます

また「人は人 自分は自分」と達観して
周りと比較するのを止めれば
少しはお金の悩みも癒されることでしょう

庵主は幼少の頃「人は人 自分は自分」と父に
言われたことを今でも思い出します

お金の相談窓口

それでもお金に困るなら
相談しましょう
決して「お金の相談」などで
検索してはいけません
お金の融資の勧誘が多く出てきて危険です
お金が無いから借りる
借りれば借りるほど
高い利子で借りることになり
借金が雪だるまのように増えます

市役所などの公共機関のホームページ内で
相談窓口を探しましょう

あなたはあなたのお金のことで困っています
自分の事しか見えません
相談員は多くの方の例をみていて
それだけ多くの解決方法を持っています
きっと良い方策をアドバイスしてくれます

■仕事の悩み

仕事の悩みと言えば
飲みながらよく聞くのが
上司の悪口と安い給与

どちらの例も 酒を飲みながら
仲間同士で愚痴れるぐらになら
本当の悩みとは言えないかもしれません

一方管理職からはこんな悩みを多く聞きます

上が予算をくれないから
給与を上げられない
だから部下に不満がたまって
マネージメントがうまくできない

庵主
庵主

本当にそうでしょうか?
従業員の満足度調査では
こんな結果が出ています!

職場の満足度とは

従業員がどんなことに
一番満足するのか調査したら
意外な結果が出ました

給与でも福利厚生でも休日の多さでもなく
上司との良好な人間関係でした

もちろん自分の能力に対して
もっと高い給与を
示してくれる会社が有れば
転職を考えてもよいでしょうが

多くの場合 社員の会社への満足度は
上司の管理能力にかかっています

残念ながら
多くの場合 管理職への抜擢は
管理能力ではなく業績で行われます

そして
多くの場合 管理職に昇進してから
失敗を重ねて管理能力を獲得します
失敗の対象になった社員は不幸です

そんな上司の下であなたにできることは
それでも上司とうまくやる
高度な方法としては 上司を育てる
無理なら ひたすら耐える

庵主は最悪の上司の下で6年間耐えました
そして6年後 上司が変わりました
最悪の上司の次に来るのは
より良い上司に決まっています
それで救われました

セクハラ

人間関係で深刻な例としては
セクハラとパワハラがあります

セクハラをする方は
何度注意されても
罰を受けても
配置転換されても
不思議なことに懲りずに繰り返します

本人にセクハラの自覚がないのかもしれません

パワハラ

パワハラは社内で伝染します
パワハラは上司から部下へだけとは限りませんが
パワハラをする方の上司は
パワハラの例が多いです

パワハラの本部長が居て
パワハラの部長が居て
パワハラの課長が居て
その職場には
パワハラ防止のポスターがある
実際にこんな職場があります

この職場では本人に
パワハラの自覚がないのでしょうか?

対処法

セクハラもパワハラも
たまに上手くいなす方がいらっしゃいます
でも普通の方には無理です耐えられません

まず周りの方に相談しましょう
僕も 私もと言うことになれば
解決への大きな力になります

だめならしかるべき所に相談しましょう
ほとんどの会社には相談窓口があります
もしなければ「パワハラの相談窓口」
あるいは「セクハラの相談窓口」
で検索して相談しましょう
多くの公共相談窓口があります

相談すると言っても
証拠が無ければ担当者も
聞置くしかできません
何時 何処で どんな状況で
どんな事が有ったのか
仔細に記録しましょう
特に発言は
録音が動かぬ証拠となります

ともかく職場の人間関係の悩みは
多種多様です
時間はかかりますが
うまくやっている方を観察して
それを真似るのも一法です
真似ることができれば
あなたの能力がその分向上します

最後に
耐えられなければ直ちにその職場から
あらゆる手段を使って脱出しましょう
異動 休職 退職 転職 等
自分を壊してしまったら
最悪です

職場の人間関係

セクハラやパワハラを除外しても
職場の人間関係の悩みは尽きません
上司との人間関係や同僚との人間関係が
多く見られます

上司とうまくいかない

職場で特にあなたが
上司とうまくいかないのでしょうか?
それならあなた特有の問題かもしれません

他の皆さんが上司とどのように
上手くやっているのか時間をかけて
観察しましょう
そしてそれを真似ましょう
そうすれば あなたの
対上司関係の能力が上がります

困った人間関係

上司であれ同僚であれ後輩であれ
あなたの対人能力の問題ではなく
相手の問題だった場合
身近な人や相手の上司や
他の職場に人に上手く相談しましょう

「〇〇さんの事で困っています」の様な
下手な相談は更に状況を悪くします
相談相手に「自分に味方してなんとかして」と
迫っているように聞こえ
「厄介な問題を投げてくる」と迷惑がられたり
愚痴や悪口に聞こえるかもしれません

上手な相談は
「○○さんのこんなことで悩んでいるんです」と
相手に解決を求めない
助言を求めるような言い方だと
相談相手が親身に聴いてくれます

これだと相談しても無意味と
思われるかもしれませんが
大違いです

この話は「△△さんがこんなことで
〇〇さんの事で悩んでいるみたい」と
広がって同情を集めることになり
解決の助けになる可能性が高いです

しかしいろいろ手を尽くしても
どうしても解決できなくて
自分自身が壊れそうなら
全力でその職場から逃げ出しましょう
自分を潰すのは最悪です

■家族の悩み

家族の悩みと言うと
親子関係でしょうか?
夫婦関係でしょうか?
嫁姑関係でしょうか?
それとも兄弟姉妹関係ですか?

一つ屋根の下
家族が幸せに暮らせるのが一番
兄弟姉妹 仲良くできるのが幸せですが
そうでなければ関係が近い分
逃げ場がない分 悲惨です

親子関係の悩み

親子関係の問題は様々な側面から
捉えることができますが
ここでは親子の相性の問題と
反抗期の問題に絞って考えてみましょう

相性の問題

庵主の母は3人姉妹の長女で
言葉は少ないですが
やるべきことは
好き嫌いは別にして淡々とやります

人との付き合いはあまり好きでないようですが
思慮深く慎重で 知恵に溢れています
祖母と母の関係は非常に悪かったですが
それでも母は祖母を最後まで看取りました

父は13人兄弟の五男で上に姉が二人います
要領がよく人づきあいが上手で
新しい事にすぐに飛びつきます
良く言えば臨機応変
悪く言えば朝令暮改

庵主は長男で母の気持ちや考えていることは
言葉に出さなくてもある程度理解できます
父の言葉はその場限りで信用できません
父が亡くなるまで関係は悪かったです

妹は父に性格がよく似ていて
父と仲が良く母との関係は険悪です
京都は交通マナーが悪いので有名ですが
妹は父譲りの運転で
片側二車線のどちらでも空いている車線に
直ぐに車線変更できるように
二車線の真ん中をよく走ります

妹は最後の武家の娘である
祖母に育てられたので
武士に二言はないと言われて
育ったと言いますが
言ってる事とやっている事が違うじゃないかと
庵主はこんな運転を許せません

このように親子の性格の違いが有ると
お互い相手が理解できず
良い関係を築くのが困難です

何故性格の違いが出るのか

性格の形成には様々な要因が
有ると考えられますが
庵主の子育ての経験では
兄弟姉妹関係の影響が相当大きいと思います

親にとって第一子は子育ての経験がないので
言葉が遅いのではないか
何時立ち上がるのか
標準ではどのぐらいなのかと
不安に駆られながら育てます

これは危ない あれはだめと
口うるさく育てられます

第一子は親に一方的に保護されて
愛情を一身に受けて育つので
自分から親との関係を築く必要がありません
結果として慎重で他人の事をあまり気にしない
言葉少なくやる事はやる正確に育ちがちです
社会に出ると不言実行タイプとみられがちです

第二子は親も子育てに慣れていて
あまり第二子の事は心配もしないし
注意することもありません

そこで第二子は親の気を引こう
愛情を獲得しようと努力します

第一子のおもちゃで遊びたくても
第一子が許さないので
第一子の目を盗んで遊ぼうと
様子を伺います

こうして第二子のコミュニケーション能力と
人に対する観察力が育まれます

第三子以降になると上の子が競って
かまってくれるので
人の気を引く必要に駆られません
それより親や上の子を
どの様にコントロールしようかと
知恵を巡らせ観察します
社会に出ると人のマネージメントに
力を発揮するでしょう

このように兄弟関係で
見事に異なる性格が育まれます

反抗期の問題

反抗期は何故来るのでしょうか?
一般的には
アイデンティティーの確立の過程で
親の価値観や口うるさく言われることへの反発や
ホルモンの変化の影響と言われていますが
庵主は異なる視点を持っています

人間は動物から進化しました
一般に動物は子育てが終わると
子供を追い出します
一緒にいると同じ行動範囲の中の
餌が足らなくなるからです

その名残が反抗期だと庵主は考えます
シングルマザーと付き合っている男性が
その子供を虐待したり殺したりする
悲惨な事件が時々
世間を騒がせます

相手の幼い子供を虐待したり殺すなんて
何でそんな惨い(むごい)事ができるのかと
憤りを感じますが
これも動物時代の名残だと考えれば
理解できます

多くの哺乳類でオスが子連れのメスの
子供を殺す事がよくあります
これはメスが子育てをしている間
発情しないので
オスが子供を殺すと言われています

もちろん動物時代の名残だと言って
子殺しが認められるわけでも
許されるわけでもありません

反抗期は
親は汚いとか許せないとか言って
親に反発 反抗しますが
その原因を考察すると
アイデンティティーの問題か
口うるさい親への反発か
動物時代の名残か
そのいずれかであるとしても

最初に反抗心が芽生えて
その反抗心を後付けで
親が汚いとか許せないとか
理由付けします

そこの所を親も子供も
相互理解すれば
この問題は多少とも
和らぐでしょう

親子関係の問題は
親が亡くなるまでどんどん悪化しがちです
そうならない様に
親子の相互理解を深めていただきたいです

夫婦関係の悩み

離婚の原因として一番よく上げられるのが
性格の不一致です
性格の不一致と言っても色々ありますが
ここでは三つに絞ってお話しします

性格の違いによる相互理解の難しさ

性格の違いで解説をしましたが
人の性格は千差万別です
一人一人違います

その違いが少ない者同士だと
お互い相手の事がよく理解できて
話していても安心ですし
二人でいると心地よい時間を過ごせます

庵主の経験ですと10組に1組ぐらいの
割合でとても仲の良い夫婦がいらっしゃいます
後の9組は何らかの夫婦間問題を抱えています

つまりお互いの性格がだいぶ違うので
自分の言う事を何故相手は理解しないのだろう?
自分の話をよく聴いてくれない
無視されているのでは?
自分に不満を持っているのか?と
どんどん溝が深まります

ではどうすればよいのですか

庵主
庵主

相手の考えや言っていることが理解できないなら
何故そう言うのか?
何故そう考えるのか?
をお互い話し合ってはいかがでしょうか

人はそれぞれ違った環境で育っているので
物の見方や考え方が
人それぞれ違うと言いう事を理解したうえで

お互い相手の考え方や何故そう思うのかを
相手の立場に立って話し合えば
相互理解が深まって
問題の落としどころが見えてきます

夫婦喧嘩は犬も食わないと言われるほど
忌嫌われています
そうならない内に
十分時間を取って話し合いましょう

男女の本質的な違い

庵主は社会に出て初めて
人それぞれこんなに性格が違うのだと
学びました

それから海外を巡って
暮らしや社会規範の違ういろんな国で
様々な方と話をして気が付いたのは
「同じ人間 文化が違っても
話し合えば相互理解できる」
でした

そして結婚して
どの国のどの民族よりも
理解しがたい相手に
他の惑星から北宇宙人かと
思うほど理解できない相手に
めぐり合いました

後々になって分かった
そもそもの問題は
男女の脳の構造の違いによる
会話のすれ違いです

例えばパソコンを例にとると
アップルのMcOSと
マイクロソフトのWindowsの違いです

どちらのOSを使っても
同じようなアプリが有って
同じように操作ができて
同じような結果を得られます

しかし例えばMcOSを使っていた人が
初めてWindowsで作業を始めたとすると
OSの作法の違いでアプリに容易に
到達できないでしょう

具体的にお話ししますと
概して男性の頭は問題解決志向です
それに対して女性の頭は
問題共有志向です

実際にあった例です

妻

子供の送り迎えが大変で困っちゃう

夫

困ったときはタクシーを使えば

夫の思考回路
Step1:送り迎えが大変だと
問題を投げかけている
Step2:そんなの簡単じゃないか!
Step3:困ったらタクシー使えば
Step4:これで問題解決
Step5:下らん問題で時間を取らせるなよ
Step6:今日の仕事のやり残しは何だったけ?
いや明日の準備は?
いや ゲームの途中だったよ!

妻は「何にも話を聴いてくれない!」と
心の中で怒りの炎を
燃えたぎらします

夫はどう答えればよっかったのでしょうか?

妻

子供の送り迎えが大変で困っちゃう

夫

送り迎えが大変なんだ

男性諸君 
「えっ オウム返ししてるだけじゃないか」と
思わないでください
これで会話が続いて
問題の共有が始まりますので
時間をかけて妻の話に
耳を傾けてください

妻は問題解決を求めている以前に
問題の共有を欲しているのです
それによって「理解してもらっている」と
感じる事が出来
連帯感と安心を得ます

異常性格

異常性格と言うと
何が異常性格で何が正常か?
となりますが
事はそんなに単純ではありません

言葉尻をとらえて単純に表現すれば
異常性格とは正常な性格からずれている
正常な性格とは一般的な性格!

ですから異常な性格とは
悪い性格でも間違っている性格でもありません
一般の方の性格からずれているだけです
ただずれているので一般の性格の方からは
避けられてしまします

異常な性格は間違っていないと言うのですか?

庵主
庵主

間違っているかどうかというより
正常な性格と異常な性格と
どちらが善かと問われれば
環境によると答えざるを得ません

何が真の善なのかは「真の善とは」で解説していますが
かいつまんで言うと
あなたが
あなたの社会が
あなたの国が
私たちの世界が
人類が生きながらえ種を保つことが
真の善です

真の善は絶対的なものではなく
真の善は相対的です

その時代 その状況次第で
正常な性格は異常であり
異常な性格は正常です

人それぞれの性格に
存在する意味があります
そこに至った因縁があります

人の性格にこのような多様なばらつき
大きな開きがあることが
今日まで種を保って来れた
理由の一つです

もとい 今の時代で異常性格とは
色々ありますが夫婦関係で
よく問題になるのは
暴力 虐待 虚言 姦計などです
姦計は人の間を裂こうとするなどの
悪いたくらみを意味します

これらの原因を包括的にとらえれば
ストレスでしょう

無意識の内に
暴力 虐待 虚言 姦計などで
ストレスを忘れよう
ストレスを解消しようと
しているのでしょう

例えば親から暴力や虐待されて育ち
そのつらい思い出を解消するために
無意識に子供や連れ合いに手を出す

今はやりの親ガチャではありませんが
「何で自分だけが
こんなみじめな環境に育ったのか!」
そんな思いがストレスとなり
暴力 虐待 虚言 姦計に
つながり

その行為を正当化するために
「自分が悪いんじゃない
育った環境のが悪い」
と自分に言い訳する方も見かけます

一方 親に虐待されたのが
辛くて苦しくて
人にそんな思いをさせたくないと
心に誓う方

劣悪な環境で育ったが故に
そこから抜け出すために
人一倍苦労し努力した方

そんな方たちも多く見てきました

悪い因縁を引きずるか
悪い因縁をバネにして
努力してより良い世界を創るか
その方の判断次第です

人は誰でも過ちを犯します
夫婦間での過ちは一度は許すべきです
しかし同じ過ちを二度繰り返したら
見切りましょう
「仏の顔も三度」と言います

同じ過ちを繰り返す人は
何度でも繰り返すでしょう

暴力 虐待 虚言 姦計の
癖も容易な事では治りません

何とか相手の悪い所を
直そうと考える
殊勝な方もいらっしゃいますが
庵主の経験ではまず無理です

人が自分の生き方を変えるのは
偶然のきっかけか
生き方を変えるしか無い
環境に追い込まれた時だけです

あなたの言葉が偶然のきっかけになり得るより
その言葉が関係を悪化させる可能性の方が
はるかに高いです

そんな二人の間で育つ子は更に不幸です
まず親しい人やしかるべき公共窓口に相談して
なるべく早く関係を解消しましょう

嫁姑関係の悩み

これこそ日本の現代の悩みです

戦前の日本では三世帯同居が当たり前で
嫁が舅姑(きゅうこ)の面倒を見て
最後まで看取るのが一般的でした

姑も自分の姑の面倒を見てきましたし
嫁にそうしてもらうのも当たり前

嫁にしても周りも同じようにしているのだから
辛くても自分も将来
同じようにしてもらえるのだからと
我慢して尽くすのが一般的でした

ところが戦後 経済が急速に発展し
都市に出て働くのが一般化しました
夫婦は互いの親とは離れて
新しい家族を形成するのが大多数です

そこで墓じまいの問題も社会化しました
嫁も自分の面倒を見てもらえる算段もないのに
舅姑の面倒を見るのは精神的にも金銭的にも
大変な苦難でしょう

それ以前に何で妻が夫の舅姑の
面倒を見なければならないのか
それなら
夫も妻の両親の面倒を見いるのが
道理でしょう
自分の後先は自分で算段をつける
そんな時代に舅姑の面倒を押し付けるのは
筋が通りません

夫も妻もその両親も
時代の急激な変化を知り
理解すべきでしょうし
それができなければ辛いでしょうが
お互いの両親と関係を断つのが
今ある家族を保つ最善策だと感じます

兄弟姉妹関係

兄弟姉妹関係の悩みと言うと
一番多いのが親の介護から
遺産相続にかけての争いのようです
よくある例は次の通り

親元で暮らしていたときは
兄弟げんかと言っても
些細なもめごとで済んでいたのに
親の介護が始まるころから
だんだん深刻な悩みに発展します

誰が介護するかでもめ始め
結局 親に一番近い兄弟姉妹に
しわ寄せが行きがちです

寿命の先が見えてくると
遺言の問題が出てきます
親が遺言を用意しようとすると
兄弟姉妹が争って遺言の中身に
注文を付け始めます

収拾がつかなくなって
親は遺言を書くのを
あきらめます

葬儀が済むと
遺言書はどこだ?
財産の明細はどうなっている
「私が最後まで介護したから
その分が欲しい」
「いや 長男が全部決める」
「今は法律で平等に分配が原則」

と内輪もめが始まります
兄弟姉妹だけで揉めていれば
まだましですが そこに登場するのが
兄弟姉妹の連れ合い
これが口出しし始めると収拾着かなくなります

近年は寿命が延びて
親が亡くなるころになると
子供は定年退職前後を迎え
自分の老後の資金が不安で
「1円でも多く取りたい」と
余計に争いに火を注ぎます

しかし 退職後は人間関係が
加速度的に薄くなり
気が付けば話ができるのは
残った兄弟姉妹だけになってしまいます
兄弟姉妹で争えばみんな一人寂しく
お互い恨みながら
この世を去ることになります

人を恨みながら 恨まれながら
最後を迎えるのは最悪です
地獄です

ですから相続争いは絶対に避けましょう
そうするためには

親が亡くなる前に
親と兄弟姉妹で遺産について
納得行くまで話し合いましょう

遺産相続の話し合いに絶体に
第三者を入れないようにしましょう

■恋愛の悩み

恋愛の悩みは深く様々ありますが
主要な悩みを順を追って並べると
①相手を探す悩み
②どう告白するかの悩み
③相手に対する悩み
④失恋の悩み
このように分けてみました

相手を探す悩み

この最初の関門が難しいです
どれだけ大変か庵主の経験を例にして
お話しします
昔の話で婚活アプリ全盛の今では
あまり役立たないかもしれませんが
根本は同じでしょうから

庵主は中高一貫の男子校を卒業しました
卒業まで日頃話す女性は母と妹だけ
この先の苦労が容易に推測できます

大学に進学したものの理系のキャンパスは
文系のキャンパスと遠く離れて交流無し
理系の女性は全学年で4人だけ!
その女性たちは男子を選り取り見取り
中には毎年 新入生に相手を変えていた
方もいたようです

一方 男子は学内で女子を見つけるのは
ほぼ不可能
取り敢えず期待してESSと
テニスサークルに入りましたが
女子が居るわけがない!

そうこうする内に仲間が合ハイ
しようと誘ってくれました
合ハイとは女子学生との
合同ハイキングです
当時「合コン」と言う言葉は
まだありませんでした

ともかく合同ハイキングに勇んで出かけました
女子学生が当たり前のように居るではないですか
所が女子と何をどの様に話してよいのかわからず
戸惑っているうちに
手慣れた男子に女子を占有されて
毎回「吾 女子を尋(と)めゆきて
涙さしぐみ かへりきぬ」状態

しかし青春の滾る血潮は諦めるを知らず
一計を案じました
合同ハイキングなので手軽な山を登るのですが
女子はお弁当を男子の分持参するのがルール
女子と顔合わせをするなり
女子の手荷物を持ってあげる
そこに口達者な輩が割り込んでも
こちらはお弁当を確保しているので
お昼には女子と一緒になれる
吾ながら名案を思い付きました

そしてうまく行きました
お昼を一緒に食べるところまでは

しかし会話は続かず食べ終えると
口達者な男子の下へさようなら
数回これを繰り返すうちに
この方策は見切りました

そうこうする内にESSの先輩が
ダンパのチケットを押し付けてきました
ダンパとはダンスパーティーのことで
京都では毎金曜日の夜になると
祇園の八坂会館でダンスパーティーがありました

運動部が資金稼ぎのために競って
ダンパを毎金曜日開催していました

若き庵主
若き庵主

ダンスができないので買えません

先輩
先輩

行けば女子が教えてくれるよ

世間知らずの庵主は
そんな先輩の言葉を信じて
ダンパに行きましたが
女子が教えてくれるわけがありません

そこでダンス教室 社交ダンスです!に
通って一通り踊れるようになりました
これで大丈夫と甘い考えで
ダンパに行って女子に声を掛けました
しかし断られて全敗でした

お金と時間をかけてここまで来たのに
引き下がれるわけがありません
それから踊るのをあきらめて
何度もダンパに通い
先輩がどのように声をかけるのか
観察しました

すると意外なことに先輩も必ず
断られています
ところが
女子が「相手を待っていますので」
と断ると
「それじゃあ お相手が来るまで踊りましょう」
そして踊り始めます

その後の女子を観察しても
お相手が来る様子無し!
女子は必ずかっこつけて?
一度は断るものだと発見しました

ようは体の良い誘いの言葉をかければ
乗って来るんだと達観しました
「断られようが何しようが
物は言いよう」これが社会に出て?
最初に学んだこと

次に学んだのは
「苦手な事は上手な人を観察して
真似る」です

これでめでたく第一関門を突破しました

どう告白するかの悩み

これもまた大変です
勇気がいります
断られたらどうしようと不安に駆られます
特に同じ職場などだったら
断られたら明日どのようにして
顔を合わせたらよいのやら
周りの人に知られたらどうしようと
不安の種は広がります

婚活サービスのように間に
アドバイザーが居れば
比較的気楽ですが
そうでなければどうしたらよいか
不安で悩みます

ここを突破する方策は三つ
①そこの所に慣れた人に相談して
適切なアドバイスをもらう
②二人の間をつなげる人を探して
相談する
③悩むのは時間の無駄と割り切り
告白する だめなら直ぐ次を探す

「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」と言う
ことわざがありますが これは
恋愛においてもセールスにおいても
本質をついた言葉です

庵主の大先輩で
100回お見合いした方が居ます
その内1回は
気付かず同じ相手だったそうです
そして見事にお気に入りの方と
結婚されたのですが
ハズレだったそうです

お互い当たりか外れかは分かりません
そこまで事前に分かれば
人生苦労しません
ハズレがその後の人生で
良かったってことも有り得ます

悩まず迷わず勇気をもって
告白しましょう

相手に対する悩み

ラジオを聴いていたら
「親に結婚を反対されたが押し切って結婚した
そして今 後悔している」との話がありました

好きな相手と結婚したくて親に紹介したら
「無職の相手と結婚したらきっと後悔する
だから相手が職に就くまで結婚は許さない」
と言われたのを振り切って結婚されたそうです

そして食事の世話から育児から仕事と
パートをこなして相手を養っているが
今になってどうしたらよいのか

ラジオを聴いていたら
「親に結婚を反対されたが
押し切って結婚して今 後悔している」
との話がありました

好きな相手と結婚したくて親に紹介したら
「無職の相手と結婚したらきっと後悔する
だから相手が職に就くまで結婚は許さない」
と言われたのを振り切って
結婚されたそうです

そして「食事の世話から育児から
仕事とパートをこなして
相手を養っているが
今になってどうしたらよいのか
苦しんでいる」そうです

結婚に向かない性格

性格には結婚に向く資格と
向かない性格があります

特に女性は「私が相手を変える
私なら変えられる」と泥沼に
陥る方が多いようですが
性格はそう簡単に変わりません

性格が変わる例は大きく三つあります
①偶然のきっかけ
②自分でその性格が死ぬほど嫌になって
変えようと思った時
③変わらなければ存続できない
危機に直面しとき

あなたが性格を変えてあげようと
尽くせば尽くす程
それに甘えて変えません

ですから結婚する前に
関係が深入りする前に
相手の性格を見極めなければなりません

しかし大きな問題は
①失敗しながら社会経験を積まないと
人を見る目が育たない
②関係が深まって初めて見える
性格もある その時は手遅れ
ですから失敗例は世に五万と在ります

では恋愛初心者に問題の性格を
見極める方法はないのでしょうか

有ります!

相手が女性の場合
できるだけ友人や先輩に紹介しましょう
そしてあなたが居ない時に彼女は
本性を現します

感の良い友人や先輩が問題を見抜いたなら
後できっとあなたに忠告してくれるでしょう
「彼女はやめておけ」と

悪口に聞こえないよう上手く他人をけなす
男性にたかろうとする
金銭にルーズ
精神的に不安定
「~してあげる」と恩着せがましく言う
こんな女性は要注意です

相手が男性の場合
できるだけ友人や先輩に紹介しましょう
そしてあなたが居ない時に彼は
本性を現します

感の良い友人や先輩が問題を見抜いたなら
後できっとあなたに忠告してくれるでしょう
「彼は止めた方が良い」と

女性に手慣れている
女性に寄りかかろうとする
金銭にルーズ
自立心に欠ける
切れやすい
こんな男性はあなたを不幸にします

概して男性が男性を見る目の方が
女性が女性を見る目の方が
厳しいのでそこも活用しましょう

失恋の悩み

Rod Stewart の曲に First Cut Is The Deepest
があります 「最初の傷が一番深い」
そうなんです 初めて失恋すると
この世が終わったような
気分になるかもしれません
もう生きていても意味がないと
思う方も多いです
それほど初めての恋に純粋に盲目になります

でも経験を重ねると傷ついても
軽傷で済みます 多分
後になれば分かります
ざっと計算すれば8億人の一人と
上手くいかなかっただけですから

失恋して自殺に走るのだけは
絶対に止めましょう

あなたが生まれてきたのには
意味があります
失恋で自殺するために
生まれてきたはずがありません

生まれてきたのに意味があるなら
自殺するのは
その意味を潰すことになります
失恋はあなたへの試練かも知れません
その試練を死で中断すれば
次の世でもっとつらい試練を
負うことになるかもしれません

辛くても生きてこそ
生き抜いてこそ
最後に得られる幸せがあります
庵主の言葉を信じてください

ちょっと音楽でも聴いて
気持ちを切り替えませんか!

■愛の歌 Elvis Presley – Can’t Help Falling In Love

■失恋の歌 
Taylor Swift – “All Too Well” 
【Cover】The End of the World – Skeeter Davis
岡村孝子 夢をあきらめないで

■生き甲斐の悩み

何のために生まれてきたのか?
人生の目的は何か?
人生に意味が有るのか?
生きる価値はあるのか?

等の人生や生きがいの悩みは
人それぞれですが
早ければ自我を意識しだす
13歳ごろから始まります

明治36年 旧制一高 の藤村操は
エリート学生で
将来を約束された身でありながら
世をはかなんで華厳の滝に身を投じ
16歳の生涯を終えました

身を投じる前に傍らの木に
巌頭之感(がんとうのかん)を書き残しました

巌頭之感

悠々たる哉天壤
遼々たる哉古今
五尺 の⼩軀を以て
此⼤をはからむとす
ホレーショの哲學
竟に何等のオーソリチィーを價するものぞ
萬有の 眞相は唯だ⼀⾔にして悉す
⽈く、「不 可解」
我この恨を懷いて煩悶
終に死を決する に⾄る
既に巖頭に⽴つに及んで
胸中何等の 不安あるなし
始めて知る、⼤なる悲觀は
⼤なる樂觀に⼀致するを

ー要約ー
約150cmの小さな身で
宇宙の万物の真相を
解き明かそうとしたが
結論は唯「不可解」
これを恨んで思い悩んで
死ぬと決めた
岩の端に立っに至って
大きな悲観は
大きな楽観であると始めて知った

わずか16歳にして宇宙の真理に思い悩み
「わからない」と結論付けて
死を選んだ衝撃的な事件でした

思いを募らせ
突き詰めて
壁につきあたり
挫折して死を選ぶのは
精神の発達と
実社会の経験の積み重ねとの
バランスが取れていない
青年期特有の現象だと庵主は考えます

この世界の真理を探究するのは
人生の意味や
人生の目的を突き詰めるのと
同義であり 人として生まれて
非常に重要な事です

しかし人生設計図に示すように
人生にはその段階ごとに
達成すべき最重要課題があります

まずは自育:16歳なら最重要課題は
人生の目的や心理を探求する事ではなく
自立への準備です
次に自立そして退職して共立となり
この段階で人生の目的や生きる意味
真理などを探究します

十分な人生経験を踏まずに
真理や人生の目的探求に
突き進むと
壁にぶつかって極端な方向へ
突き進むことになりがちです

真理を突き詰めて探求するには
藤村操さんは若すぎたのではないでしょうか?

それだけの頭脳が有るなら
もう少し時間をかけて探求する道を選べば
その頭脳をもっと社会に役立てて
功績を残せたのではないかと
思うと残念でなりません。

真理や人生の目的を探求するのは
とても重要ですが
自育・自立の段階では
焦らずゆっくり考えましょう

■人生の目的を探す歌
Desperado リンダ・ロンシュタット

■健康の悩み

健康の問題は人によって軽重
さまざまでしょうが
当人にとってはどれも大きな悩みです

小さな頃から患う方
若い時は健康だったのに
年を取って急に患いだす方

治療すれば治る病気から
不治の病まで人さまざまです

身体的問題

不健康や病気の原因を
生活習慣に根ざすもの
遺伝や事故など不可抗力なものに
大きく分けましょう

生活習慣に根差すものは
偏食 過食 喫煙 飲酒
運動不足 睡眠不足等
自分の意志で改善できます

と言っても自分の意志で
なかなか改善できないから困るのですが

不健康は嫌だから生活を改めると決心するのも
不健康になってもこれは止めら有れないと思うのも
あなた次第です 自分で決めるしかありません

大企業の役員で部下にとても
慕われた方が居ました
タバコとお酒がお好きで
離婚なさってからは独身で
袋麺が手っ取り早くてよいと
お好きでした

部下
部下

体に悪いので少しは節制されてはいかがですか?

上司
上司

ありがとう でも
寿命が短くなっても最後まで好きなことを
やっていた方が幸せだよ

ゴルフとマージャンがお好きで
手先が器用で運転がとてもお上手で
70歳までは健康そのもののご様子でした

退職なさってから風邪の噂に
何度か病気で入院されたそうです
そして80歳で他界されました

いつ見ても幸せそうだった方ですが
選ばれた人生が幸福だったのか
不幸だったのか
他人が覗えるわけがありません

私たちにできるのは
人生のやり直しはできないと覚って
悔いのない人生を過ごすことです

しかし突然の大病や
遺伝や事故など不可抗力なものは
どうし様もありません

どうしてこんな事にと嘆いたり
不条理に憤たりしたくなります

全ては因縁「しゃーない」と
諦める覚るしかありません

嘆けば嘆くほど
憤れば憤るほど
自分で自分の心を傷つけます

それは自分の人生を見直しなさい
との天啓かもしれません

あなたの人生を考え直す機会です

あなたは何のために生まれてきたのでしょう?

たとえあなたが病床で動けなくても
この問いに思いを巡らすことはできます
その思いめぐらす先に
必ず希望の光が見えてきます

残された時間がほんのわずかでも
希望の光は永遠です

精神的問題

身体的問題はあなたには
どうし様もありません
医者にまかすか
じっと耐えるしかありません

しかし精神的問題はあなた次第です
あなたが変えようと思えば変えられます

そうは言っても自分で変えられないか
悩むのですね 苦しむのですね

あなたの苦しみが外的要因であるなら
例えばあなたを苦しめる人や環境が有るなら
全力でそこから逃げましょう
自分が壊れる前に逃げましょう
必ず逃げる場所があります

逃げたらどうするのか
それは逃げてからゆっくり考えましょう
古来より「逃げるが勝ち」とも言います

自分自身で悩んでいるのでしょうか
人生に絶望したのでしょうか
生きる意味を失ったのでしょうか

悩みは試練かも知れません
それを乗り越えれば
新しい景色が目の前に広がります

人生に絶望しても
探せば生きる道は必ずあります
探しましょう
あなたの寿命が尽きるその時まで
あなたの生きる道が必ず有ります

最初から生きる意味など在りません
自分で稼いで食べて寝て着て
悩んで悩んでその先の先に
ようやく生きる意味が見つかります
必ず見つかります
その時まで悩むのはほどほどに
まず明日の糧を稼ぎましょう

ありきたりの生活を重ね重ねた
たその先に見いだせる意味が有ります

体はどれだけ鍛えても限界があります
しかしあなたの心には無限の力が有ります
あなたが気付かない
気付けないだけです
その力は体さえ変えることができます

古来「病は気から」と言います
信じられないでしょうが本当です

滅入った心は体を萎えさせ
元気な心は体中に力をみなぎらせます

そうできるかできないかは
あなたが自分の力を
信じられるかどうかにかかっています

あなたは恵まれた環境に生まれたのか
恵まれない環境に生まれたのか
それには関わらず無限の力を
秘めて生まれています

その力に気付かずに時間を費やすと
残りの時間でその力を発揮し
発展させる機会が減って行きます

でも決して遅すぎる事はありません
今 この瞬間から自分の力を
信じて一歩を踏み出しましょう

その一歩はどれだけ小さくても
どれだけ大きい困難をも
またぐことのできる大きさが有ります

ちょっと音楽でも聴いて
気持ちを切り替えませんか!

大事MANブラザーズバンド – それが大事
「負けないで」


タイトルとURLをコピーしました